知らなきゃ損!元店員がオススメする【ワークマン公式オンラインストア】活用法!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

やる気ワクワク、ワークマン!!

聞いたことはありますか?

実は私、元店員なのです!!

当時父が店長をやっていたので、色々な内情も知っています(笑)

そんな元店員の私が、【ワークマン】【ワークマン公式オンラインストア】の魅力をお伝えします。

スポンサーリンク

男性はもちろん!女性にも!

【ワークマン】と言えば、

  • 職人の店
  • 作業服専門店
  • 男性客が多い

というイメージではないでしょうか。

【ワークマン】を利用したことのない方には、特にそういうイメージがあると思います。

でも店内に入ってみると、少しイメージが変わると思います。

今は機能性はもちろん、おしゃれなアイテムがたくさん販売されています!

こんなかっこいいアイテムだってあります!!

アウトドア・スポーツ・レインウエアを専門とした新しい形の【WORKMAN plus+】【#ワークマン女子】の登場で、女性の間でも話題になり人気に火が着きました🔥

今はこんなに可愛いアイテムも売ってるんですねぇ…♡

私が【ワークマン】で働いていた頃は、【WORKMAN plus+】もまだありませんでした。

それでも【ワークマン】には、割合は少ないものの、女性向けの商品も以前から普通にあったんですよ。

意外じゃないですか???

そもそもワークマンってどんなお店?

イメージもなにも、【ワークマン】って聞いてもピンとこないのよね。

無縁過ぎてイメージすらないわ。

私

確かに、近隣にお店がなかったり、全く関係のない職種の方には、今まで無縁だったかもしれませんね。

では、まずは元々あった【ワークマン】のお話から。

職人の店【ワークマン】

ワークマンの駐車場には商用車・社用車がたくさん停まっています。

あー…

今度の現場で必要なのにこれじゃ使い物にならん。

今度、新入社員が入社するから一式揃えなきゃ!

うわ!作業着破れた!

恥ずかし!

早く買わなきゃ!!

私

ほんの一部の例ですが、こういった場合に

よく利用されるお店が【ワークマン】なんです!!

【ワークマン】は全国47都道府県で810店舗を突破していて、小売で『ダントツのNo.1シェア』のお店なので、急な入用でも店舗が見つけやすいんです。

そして作業服、安全靴、ユニフォーム類、作業関連用品、消耗品まで、幅広く豊富に取り扱っているので、ワンストップでほぼ揃えれられます!

工具も取り扱っていますが、少々種類は少な目かもしれません。(元店員目線👀)

どんな物を売ってるの?

大まかに紹介してこれだけ豊富な商品カテゴリーがあります。

   ⇩

【ワークマン】
取り扱い商品一覧[押すと開く]
  • 作業着・作業服
  • 空調服・空調ウェア
  • カジュアルウェア
  • レインウェア・カッパ・ヤッケ
  • 安全靴・セーフティシューズ
  • 靴・長靴・厨房靴
  • 靴下・インナー
  • 作業用手袋
  • 不織布用品
  • イベントユニフォーム
  • 作業小物(安全ベスト・安全帯・ヘルメット・他)
  • 衛生用品(白衣・エプロン・厨房用品・他)
  • 祭り用品
  • 事務服
  • アウトドア・スポーツ
  • 防寒着・防寒グッズ

詳細に書き出したら、この記事えらいことになるので、すみませんが【ワークマン公式サイトで確認して下さい。

店員として働いていた頃、作業服のとんでもない種類の多さ、専門的な作業用品、季節もの、新商品など…

本当に取り扱っている商品が豊富過ぎて、覚えるのが大変でした。

高機能でコスパ最強

本当に高機能で丈夫なのでコスパがいいんですよ。

耐久性、防水性、伸縮性、防寒性、速乾性、抗菌、静電など…

現在【WORKMAN plus+】で展開されているものも、元々は【ワークマン】の『現場で働く方々により良いものを』と商品開発されてきたものが、活かされているんだと思います。

そして海外の工場の閑散期を狙って大量生産する等、生産コストを抑える為のアイデアと企業努力の賜物だと思います。

それぞれの違いは?

それぞれの特徴

ところで、【ワークマン】【WORKMAN plus+】【#ワークマン女子】の違いは何なの???

私

よくぞ聞いてくれました!

ではまずそれぞれの特徴です。

【ワークマン】

ワーキングウエア・ユニフォーム・作業関連用品の大型専門店。

主に職人・現場作業員やフードサービスなど、様々な職種で、お仕事をしている方向けです。

【WORKMAN plus+】

アウトドア、スポーツ、レインウエアの専門店。

スポーツやアウトドアが趣味の方や、これから始めようという方向けです。

  • アウトドア向けアイテムの FieldCore(フィールドコア)。
  • スポーツウェアの Find-Out(ファインドアウト)。
  • 防水機能で雨にも強い AEGIS(イージス)

これらを中心に、ワークマンの強みである「低価格なのにプロが認める機能性」を持った、高機能ウェアを取り扱っています。

【#ワークマン女子】

実は【WORKMAN plus+】と、取り扱い商品は同じなんです。

売場面積の割合は、女性専用売場40%、男女兼用のユニセックス20%、男性専用40%。

意外にも、売場面積の比率は同じなのです。

ただ【#ワークマン女子】というだけあって、女性が購入できる60%の売場を店舗の前面に出して、男性売場は奥の方にやや『控えめに』配置されています。

なので店舗入り口から見ると完全に『女性専用店』に見えるのです。

入り口や内装には、たくさんの『映えスポット』が取り入れられています。

主にインスタ世代の若い女性と、一緒に来店する若い男性向けの店舗という感じですね。

店舗数の違い

へぇ~。

私【WORKMAN plus+】に行ってみたいなぁ。

でも近くに【ワークマン】しかないのよね~。

私

そうなんですよねー。

実は【WORKMAN plus+】は、【ワークマン】と比べるとまだ少ないんですよ。

各店舗数を分かりやすく表にしてみました。(2021年2月現在)

店舗数
ワークマン632
WORKMAN Plus269
#ワークマン女子1
全店合計902
(公式HPの2021年2月16日の『ワークマンからのお知らせ』ページで確認)

単純に数字だけ見れば、やはりまだ圧倒的に【ワークマン】が多い状態ですね。

私

でも心配ご無用!!

下記のように公式HPに明記されています。

Q. 店舗によって品揃えは違いますか?

A. ワークマンプラス店の商品はワークマンの店舗でもすべて取り扱っております。

ですので、取り扱い商品はどのお店もほとんど変わりはありません。

ショッピングセンター内の店舗については、プロ顧客向けのワークウェアや作業用品の扱いはございません。

ワークマン公式HP|お問い合わせについて|店舗についてより

つまりショッピングセンター内の店舗以外なら、【ワークマン】でも【WORKMAN plus+】でも、実は同じようなもの! という事ですね(笑)。

じゃあ【ワークマン】に行けば、売ってるのね!

でもちょっと、女性一人では入りにくい雰囲気かも…。

私は【ワークマン】すら、どこにあるか知らないわよ?

私

それもご心配なく!!

そんな場合は、【ワークマン公式オンラインストア】を利用すればいいんですよ♪

【ワークマン公式オンラインストア】

今やネットショッピングが当たり前になってきましたよね。

新型コロナウイルスの影響で、更に利用者は増えたのではないでしょうか。

実はワークマンにもワークマン公式オンラインストアがあるんです!

サービス一覧

店舗受け取りサービス

【ワークマンオンラインストア】でお買い物した商品を、指定したワークマン店舗で受け取ることができます。

店舗受取なら送料無料!!

店舗受け取りなら1点からでも、1万円以下(税込)でも、指定の店舗送料無料でお届け!

届いた店舗で試着してからの購入も可能です。

※店舗での保管期間は店舗到着メール送信日から10日以内です。10日を過ぎた場合はキャンセルとなります。

ご自宅・勤務先などで受け取る事も出来ます!

ただし送料がかかります。

地域によりますが、700円~2,300円です。

注文金額が1万円以上で送料無料となります。(離島中継料はかかります。)

せっかく商品が安くても、送料が高くなってしまってはテンション下がりますよね。

なので宅配の場合は、まとめ買いがお得ですね。

都合の良い時間に受け取れる

注文から最短3時間で店舗受け取りが可能です。

各店舗営業日の朝7:00から夜8:00の間なら、いつでも都合の良い時間に受け取れます。

※店舗により営業時間・定休日が異なります。

『ご注文から最短3時間』は、期待しすぎない方が…。

気長に待てる場合のみのご利用をおすすめします。

  • 注文~発送~店舗到着までに、日数がかかる。
    • 注文~発送はオプションや在庫にもよりますが、20日程かかる場合あり。
    • 発送~店舗到着までは、地域により9日程かかる場合あり。

裾上げサービス

店舗で裾上げされた事のある方もいると思います。

私も店員時代は業務用ミシンで裾上げ作業もしていました。

店舗にもよるそうなのですが、裾上げはオプション代として有料のところが多いと思います。

その裾上げもオンラインストアなら、次の条件で裾上げ代を無料にすることもできます。

  • オンラインストアでの商品注文時に、裾上げのオプションを追加する。
  • 店舗受取にする。

たったこれだけです♪

よく作業ズボンを購入していて、毎回裾上げも注文している方オススメです!

  • オンラインストアでオプション追加しても、直送の場合は裾上げ加工代は400円かかります。
  • 『オプションなし』より発送が遅れます

刺繍サービス

会社名・個人名・ロゴ等の刺繍サービスです。

店舗でも受け付けています。

こちらはオンラインストアでも、店舗でも、どちらも有料になります。

私の店員時代も、会社や施設等の代表の方から刺繍の注文はありました。

この刺繡の注文には、刺繍文字の書体や、刺繍糸の色、どの位置に刺繍するのか等、少々細かい指定が必要で、店頭では時間がかかるので一苦労かもしれません。

少々時間がかかっても、相談しながら決めたいという方は、店舗で注文した方が良いです。

こんな方には、オンラインストアで注文が出来ますので活用してみて下さい。

  • 忙しくて営業時間に注文しに行く時間がない。
  • 24時間注文可能なので、職場や家でゆっくり落ちついて決めたい。
  • 相談は特に必要ないので、気軽に注文したい。

こんな方にオススメ!

女性や、近隣に店舗がない方

【ワークマン】はやはり、お仕事をされている男性の方の多いイメージがあります。

以前よりは女性の方も増えてきたとは思いますが…。

女性が「一人で訪れるのには少々抵抗がある。」というの何となく分かりますよね。

そんな時には、お店に行かずにショッピング出来る【ワークマン公式オンラインストアを利用してみるのはいかがでしょうか。

【ワークマン】で決まった商品をリピート購入している方

作業服や安全靴、作業小物など、お気に入りだったり、会社指定だったり、毎回同じものを購入される方。

品切れで自分の欲しいサイズや色がなかった

「そろそろ、いつものアレ買わなきゃ。」と、お店を訪れるとタイミング悪く品切れ!

「ちぇ!せっかく買いに来たのに。また買いに来なきゃなぁ…。」

ちょっと面倒ですよね。

他のサイズはあるのに自分のサイズだけないとか…(笑)。

  • 事前に注文しておけば、確実に受け取れる!
    • 店舗受け取りサービス
      • 店舗受け取りなら1点からでも、1万円以下(税込)でも、ご指定の店舗へ送料無料でお届け!届いた店舗で試着してから購入可能です。保管期間は店舗到着メール送信日から10日以内)
      • 注文から最短3時間で店舗受け取りが可能です。朝7:00から夜8:00の間、都合の良い営業日に受け取り可能です。(ただし最短3時間というのは、あまり期待しない方が良いかもしれません。)
    • 自宅・勤務先などで受け取る
      • ご注文金額が1万円以上で送料無料となります。(離島中継料はかかります。)
裾上げも毎回注文している。

先程もお話しましたが、オンラインストアなら店舗受取で裾上げ代が無料になります。

店舗で購入後、裾上げする場合の待ち時間がありません。

お取り寄せサイズの方。

毎回、店舗に行って取り寄せ注文されている方は、オンラインストアで注文しちゃえば、わざわざ注文の為だけに店舗に行く必要がありません。

店舗の営業時間内に、なかなか行けない。

仕事終わりに買いに寄ろうと思っていても、残業が続いたりするとなかなか店舗営業時間に間に合わない事もありますよね。

オンラインストアならいつでもゆっくりお買い物ができるので是非検討してみて下さい。

大量注文する方。

店舗で注文する場合、大量の注文となると、特に忙しい時間帯だと他のお客さんの応対もあり、お互い落ち着いて話し合いができない事があります。

すると、お客さんにとっては思うように話が進まなくてイライラしたり、店員が混乱して注文間違いする事もあります。

そんな事がないよう、ちょっと空いている時間にでもオンラインストアで注文しておけば、あとは受け取るだけなのでスムーズですよね🙆

ご自身でしっかり注文内容を確認できますから安心です♪

スポンサーリンク

人気売れ筋商品ランキング

そんな高機能でコスパ最強の、ワークマン人気商品を見てみましょう!

気になる商品はありましたか?

是非、【お近くの店舗】と【ワークマン公式オンラインストア】を上手に使いわけて下さいね。

手を振る女の子のイラスト「バイバイ」

それでは。